岩手県立盛岡青松支援学校

岩手県盛岡市にある病弱・虚弱を対象とした特別支援学校です。 希望をもち、明るく強く人生…

岩手県立盛岡青松支援学校

岩手県盛岡市にある病弱・虚弱を対象とした特別支援学校です。 希望をもち、明るく強く人生を切り開く力と豊かな人間性を育むことを目標に、日々の学習活動に取り組んでいます。

記事一覧

高等部後期校内・産業現場等実習

9月30日(月)~10月11日(金)の2週間、後期校内・産業現業等実習が行われました。1学年は、校内実習で主に調理とリサイクル活動に取り組みました。職員向けに販売も行…

高校生マルシェに参加しました

7月23日(火)。夏休みの1日目でしたが、高等部の生徒4名は第106回全国高校野球選手権岩手大会 マルシェ出店(高校生マルシェ)に参加して参りました。  普段の作業学習で…

中学部 さくらぎの里との交流

 10月8日(火)にさくらぎの里に行き、ゲストティーチャーの住吉谷先生と一緒に茶の湯で交流を行いました。今回の交流のために、事前に学校で練習を行い、当日を迎えた生…

9月19日(木)にPTA研修会が行われました。

 今回は、施設見学で就労継続支援B型盛岡杉生園、就労継続支援A型青い鳥コーセイ工場、就労移行支援ココエール、昼食会も兼ねてさわら園に出かけてきました。  参加した…

令和6年度 同窓会

7月27日(土)に同窓会が開催されました。 遠方から足を運んでくれた同窓生や県内各地からたくさんの方々が集まってくれました。 学生時代の思い出や今現在の近況報告を…

ケース検討会を行いました

 9月26日(木)に岩手大学教育学部准教授の鈴木恵太先生と和歌山大学教育学部教授の米澤好史先生をお招きし、校内研究としてケース検討会を行いました。  今年度は、…

高等部後期校内・産業現場等実習

高等部後期校内・産業現場等実習

9月30日(月)~10月11日(金)の2週間、後期校内・産業現業等実習が行われました。1学年は、校内実習で主に調理とリサイクル活動に取り組みました。職員向けに販売も行い、言葉づかいや、お金のやりとりなどを意識して行うことができました。2・3学年は卒業後の就労に向けて、一般企業や福祉事業所で、実際に校外に出て実習を行いました。前期実習の反省から、学校で取り組んできたことを試すことができた有意義な実習

もっとみる
高校生マルシェに参加しました

高校生マルシェに参加しました

7月23日(火)。夏休みの1日目でしたが、高等部の生徒4名は第106回全国高校野球選手権岩手大会 マルシェ出店(高校生マルシェ)に参加して参りました。
 普段の作業学習で製作した手織り製品と陶芸製品を、野球観戦に訪れたたくさんの方々に買っていただきました。嬉しい限りです! お買い上げいただいた方々、本当にありがとうございました。
 気温30度を超える蒸し暑い中、試合終了まで、最後まで立ち、お客様に

もっとみる
中学部 さくらぎの里との交流

中学部 さくらぎの里との交流

 10月8日(火)にさくらぎの里に行き、ゲストティーチャーの住吉谷先生と一緒に茶の湯で交流を行いました。今回の交流のために、事前に学校で練習を行い、当日を迎えた生徒たち。
 始めのあいさつのときは緊張した表情でしたが、お茶やお菓子を運ぶときに利用者さんとお話し、徐々に打ち解ける様子が見られました。利用者さんからは「久しぶりに抹茶を飲んだので、懐かしかった」「おいしかった」などの感想をいただき、みん

もっとみる
9月19日(木)にPTA研修会が行われました。

9月19日(木)にPTA研修会が行われました。

 今回は、施設見学で就労継続支援B型盛岡杉生園、就労継続支援A型青い鳥コーセイ工場、就労移行支援ココエール、昼食会も兼ねてさわら園に出かけてきました。
 参加した方々からは、「とても参考になりました。来年度も施設見学を!」とのお声をいただきました。

令和6年度 同窓会

令和6年度 同窓会

7月27日(土)に同窓会が開催されました。
遠方から足を運んでくれた同窓生や県内各地からたくさんの方々が集まってくれました。
学生時代の思い出や今現在の近況報告を語り合いながら楽しい時間を過ごしました。

ケース検討会を行いました

ケース検討会を行いました

 9月26日(木)に岩手大学教育学部准教授の鈴木恵太先生と和歌山大学教育学部教授の米澤好史先生をお招きし、校内研究としてケース検討会を行いました。
 今年度は、「意欲向上グループ」、「自己表現グループ」、「生活の安定グループ」の3つのグループに分かれて行いました。
 「意欲向上グループ」のケース発表では、鈴木恵太先生からスライドの資料をご提示いただきながら、意欲の向上の観点から心理的安心、学習活動

もっとみる